その高いデザイン性や高機能なカメラ、高いパフォーマンスなどが評価され、今もなお人気の高いXperia Z5。現在でもメイン端末としてXperia Z5を使用中の方は多いと思います。
大切なXperia Z5を長く使い続けるために必要なのが、専用のケースですよね。ただスマホ用ケースには様々な種類があり、どれにすればいいのか迷ってしまいがちです。
そこで今回は、数あるXperia Z5ケースの中から、おしゃれで可愛い、おすすめの人気ケースを選りすぐってご紹介していきたいと思います。
失敗しないためのxperia z5 ケースの選び方
具体的な商品紹介に入る前に、まずは選ぶ際の前提として、失敗しないためのXperia Z5ケースの選び方について、簡単に見ていきましょう。
ケースの種類(タイプ)を選ぶ
Xperia Z5のケースには、その形状によって主に3つの種類(タイプ)が存在します。
1. 「スタンダードタイプ」
ひとつは画面以外を全体的に覆う「スタンダードタイプ」で、シンプルなカバーの役目を果たします。
2. 「バンパータイプ」
2つめの種類は「バンパータイプ」で、Xperia Z5の側面の部分のみを覆うタイプになります。Xperia Z5が本来持っているソニーらしい美しいデザインを、最大限に活かすことが可能です。
3. 「手帳タイプ」
3つめの種類は「手帳タイプ」で、まるで手帳のように、スクリーンを覆う部分を折りたたんで使えるタイプです。カードホルダーなどがついているものも多く、近年特に人気が上昇してきています。
ケースの素材を考慮する
Xperia Z5のケースを選ぶ際に見落としてしまいがちな項目のひとつが、その「素材」です。ケースがどんな素材で作られているかによって、触ったときの感触や重さ、見た目の印象などは大きく変わります。
シリコンやアルミ、プラスチック、レザーなど、様々な素材のケースがありますので、ケース選びの際にはこうした点にも注意を向けてみましょう。
プラスアルファの機能に注目する
最近、手帳タイプのケースを中心に、それまでの通常のケースやカバーの域を超えた、多彩な機能を搭載するケースが増加しています。たとえばカードケースがついているものやスタンド機能が搭載されているもの、さらには手鏡が付属しているものまであります。
自分のライフスタイルや使い方に合わせて、このようなプラスアルファの機能に注目してみるのもおすすめです。
おしゃれで可愛いxperia z5 ケースのおすすめ人気商品7選
それでは、数あるXperia Z5ケースの中から、特におすすめの人気ケースを合計7個、厳選してご紹介していきます。
まとめ
さて、ここまで、Xperia Z5用ケースの選び方と、おしゃれで可愛いおすすめのXperia Z5用ケースについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
大事なXperia Z5を壊したり汚したりせずに、長く使い続けるためにも、ケース選びはとても大切です。ぜひ今回の内容を参考に、あなたにぴったり合った素敵なXperia Z5用ケースを見つけてみてくださいね。